2023/03/21

【海外の反応】時価総額の大きい企業トップ100を調べてみた結果…

フランスの名無しさん
アメリカが世界一グレイトで最強で最も裕福な国なのは自由市場の資本主義のおかげ
(2020年の時価総額の大きい企業トップ100)

フィリピンの名無しさん
>アメリカが嫌いな国とは貿易をしてはダメだ!!!!
(笑)

  アメリカの名無しさん
  都合の悪い…

オーストラリアの名無しさん
>自由市場の資本主義
シリコンバレーは政府から補助金を受けていた
現在は半導体産業が補助金を受けている
アメリカには巨大な市場(3億3000万人)がある
企業にとって素晴らしい法がある
旺盛な起業家文化があり、ユダヤ人とヨーロッパ人がたくさんいた
スレ主はEUに規制と税制がたくさんあるからビジネスマンたちがアメリカに行ってしまうと言いたいのだろう
そのことに関しては正しい

  アメリカの名無しさん
  現実を…

イギリスの名無しさん
アメリカが世界一グレイトで最強で最も裕福な国なのはヨーロッパ人が広大で資源の豊かな大陸を見つけたからだよ
完全に手つかずで未開人が唯一の抵抗勢力で、ヨーロッパ人が産業革命で手に入れた全ての知識を使って拡張していき必要なインフラを敷くことができた
アメリカはヨーロッパ人が足を踏み入れた時にたまたま残っていた過剰に資源が豊富な開発地域だ

  アメリカの名無しさん
  頑張って…

スウェーデンの名無しさん
アメリカの企業は他の国の企業と比べてあまりにも過大評価され過ぎているから

  アメリカの名無しさん
  受け入れようか!




<オススメ記事>




5 件のコメント:

  1. 当たり前だけど、世界基準で見たら日本企業って本当に消えたんだな
    TOYOTAは次世代の自動車産業の波に乗れるか、家電と同じ道を辿るか

    返信削除
    返信
    1. 日本で一番大きい企業がトヨタだからそういうコメントになるんだろうけど
      自動車業界ではトップのグループに入ってるし・・・(震え声)
      日本の企業が目立たないのは、いま世界的に勢いのあるITや半導体で世界に太刀打ちできない、一歩どころか周回遅れになってるからなんだよなあ(遠い目)

      削除
  2. これらの企業の社長の年収も教えて欲しいわ

    返信削除
  3. 日本人の自尊心であるトヨタがあまりにも小さすぎる・・・
    隣のサムスンと比べてもかなり見劣りしている。

    返信削除
  4. >完全に手つかずで未開人が唯一の抵抗勢力で、
    >アメリカはヨーロッパ人が足を踏み入れた時にたまたま残っていた過剰に資源が豊富な開発地域だ

    ポリコレ全盛の時代でもこの部分は訂正されていないんだね。

    返信削除