2025/02/10

【海外の反応】古代の中国とヨーロッパの都市を比べてみた結果ww

オーストラリアの名無しさん
我々はどんな反応をしたらいいんだ?

イギリスの名無しさん
これはさすがと呼ばれるものである :)

アルゼンチンの名無しさん
うう…
でも下部の写真のヨーロッパには過去の文明の廃墟があるぞ

スウェーデンの名無しさん
快適そうだ
ヨーロッパ人だけが住む国は常に良い国になる

オーストラリアの名無しさん
中国人は原初のアーリア人だ
かつては純粋な北欧の血統であった

フランスの名無しさん
日本のほうが良いよ

アメリカの名無しさん
唐の時代は何を食べていたんだ?

  ブラジルの名無しさん
  全て
  神が意図されたように

アメリカの名無しさん
後期ローマよりも中国に住みたいと思っているのかな?

アメリカの名無しさん
唐は文字通り暴発したよ
安史の乱は人類史で最悪の戦争だった
君らは全く理解していない
僕は中国人だ

アメリカの名無しさん
唐についてみんな理解していないのは、実際はどれほど問題を抱えていたかということだ
確かに約100年間はスーパーストロングだったけど残りの200年は様々な半独立勢力をかろうじてつなぎとめている残党国家だった
唐の中央集権体制は最初から問題を抱えていて実際の統制力は秦よりも弱かったんだ

アメリカの名無しさん
>火薬を開発する
>使わない
>印刷機を開発する
>使わない
>文明を発展させる
>加速させずに数百年間で止める

  アメリカの名無しさん
  宋と明の時代の中国はリテラシーは高かったよ

  ロシアの名無しさん
  中国は最高レベルの快適さを作り上げたからだ

  アメリカの名無しさん
  宮廷政治のせいだよ
  海賊行為を抑え込むために海岸から数マイル以上の航海を禁止するという公式の布告を出したんだ
  人生で一度くらいは歴史を読んでみてくれ

  アルゼンチンの名無しさん
  >使わない
  それは作り話だ
  中国にはどの国よりも先に火薬があった
  技術は中東やヨーロッパに後れをとることになるけど中国は間違いなく兵器として火薬を使っていた

ポーランドの名無しさん
なぜ中国(とコリアと日本)はこういう中央集権制で計画された巨大で秩序ある都市を開発したんだ?
時にゼロから作り出すこともあった
対してヨーロッパはこういうものはほとんど作らず、都市は有機的にさまざなな形やスタイルで成長しなかった

  アルゼンチンの名無しさん
  ヨーロッパの都市にも素晴らしい外観の道路や宮殿群はあったよ
  結局のところ違いはヨーロッパには中央集権制がなかったし、中国には圧倒的に巨大なマンパワーがあったということだ
  中国の政体ではヨーロッパの政体よりもはるかに大規模な労働力を集めることができたのだろう

セルビアの名無しさん
>火薬を手に入れる
火薬を利用し工業化と発明によって火薬兵器を改良した結果、現代の戦争は大量の大砲と戦車と工場とサーモバリック爆薬と地雷原とドローンによって地獄よりも酷いものになる
>印刷機を作る
プロパガンダによって大陸は永遠に続く戦争に引き裂かれ、20世紀には第一次世界大戦と第二次大戦に起きた工業化がもたらした壊滅によって頂点に達しヨーロッパの運命は決定づけられる
>ローマ、ビザンチン、ルネッサンス、近代、核の時代、情報化時代などの文明の高みに達する
>”進歩”の道を歩み続けた結果、自己破壊に至る
こうなることまで考えが及ばなかったのかバカですか???




<オススメ記事>