
ページ
▼
2025/03/19
【海外の反応】スペインの何が間違っていたんだ?【キュビズム】
ポーランドの名無しさん
このようなアーティストを生み出したスペイン人の魂とは何なのだろうか?
(左から18才時と25才時と90才時のピカソの自画像)
アメリカの名無しさん
僕はピカソには全く興味が持てなかった
キュビズムはずっと嫌いだった
ベルギーの名無しさん
なぜだ
アメリカの名無しさん
静的過ぎる
いつも何かが欠けている気がする
キュビズムと未来的要素を一緒に詰め込んだデュシャンの作品は好きだったよ
スウェーデンの名無しさん
>まさに天才!革命的だ!
ブラジルの名無しさん
君の作品をポストしてくれ
ノルウェーの名無しさん
キュビズムはAIアートみたいだ
アメリカの名無しさん
ヒッピーの女の子の倒錯的な作品に見える
ポーランドの名無しさん
一番右の絵が最もクールだと認めるべきだ
彼のスタイルだと間違えることはない
イタリアの名無しさん
これ
最初に描いたものは実物そっくりに見えるかもしれないけど他に似たような絵はたくさんあるから誰の記憶にも残らない
創造性がなく面白みのない地下室のモンスター達だけが写実主義に価値を置く
スペインの名無しさん
アメリカの名無しさん
僕はダリのほうが好きだ
おかしなことをしたけど彼のアートは基本的な感覚は失っていない
(ダリの自画像)
ポーランドの名無しさん
ピカソやカンディンスキーなどの画家は純粋に2Dの芸術的アプローチを試みたんだ
当時はコンピュータープログラムの数学的な助けもなく線と形だけに焦点を当てて作品を生み出した
これは独自の形象的スペクトルがありながら全く異なったものだった
こういう手法ながらもダリ(ある程度はピカソも)ヨーロッパの芸術的遺産の受け継いでいた
抽象画のコンセプトから大きな恩恵を受けていたことも間違いないと思う
デュシャンのような醜い作品になってしまうのは下手な役者や印象派の”作家”や凡庸な学識者がこのムーブメントを利己的な利益のために利用したからだ
でも現代は抽象芸術に対する狂乱はほとんど沈静化したと思う
芸術の頂点を極めた者達は20世紀の現代アートの成果を取り入れながらもフィギュラティヴ・アートの遺産を尊重し始めた(主にヨーロッパ人)
スペインの名無しさん
「ピカソは画家であるが私も画家だ、ピカソはスペイン人であるが私もスペイン人だ、ピカソは共産主義者であるが私は共産主義者ではない」–サルバドール・ダリ
アメリカの名無しさん
カタロニア人が共産主義を批判するとはおかしくないか
スペインの名無しさん
ダリはフランコ総統(独裁者)の提灯持ちとして知られていたよ
フランコの姪の肖像画も描いていたんだ
アメリカの名無しさん
グッド
アメリカの名無しさん
40年代半ばにディズニーを一度コラボしたこともある
イスラエルの名無しさん
僕にジャクソン・ポロックを推す
フィンランドの名無しさん
僕はズジスワフ・ベクシンスキーを推す
カナダの名無しさん
僕はお気に入りの作品
マジで息を呑んだよ
スペインの名無しさん
ぶっちゃけ僕のお気に入りはゴヤだ
スペインの名無しさん
唯一受け入れられる
イスラエルの名無しさん
メタルバンドのアルバムの表紙で何度も見たことがある
スペインの名無しさん
闇の魔女の集会
アメリカの名無しさん
彼は共産主義者で作品はつまらない
オーストラリアの名無しさん
理解できない…
オーストラリアの名無しさん
僕はテオドール・ジェリコーを推す
イギリスの名無しさん
ダリ大好き
(超立方体的人体)
イギリスの名無しさん
これが一番好きかも
(十字架の聖ヨハネのキリスト)
アメリカの名無しさん
共産主義は脳を腐らせる
オーストラリアの名無しさん
ランキー(長身ガリ)な象
引用元:(アーカイブ208652363)
<オススメ記事>