
ページ
▼
2018/02/28
【海外の反応】ポーランドが「ホロコーストに加担したと表現、非難することを禁止する」法案を可決
<ニュース要約>
・1月31日、ポーランド議会は下院に続き、上院で「ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)にポーランドが加担したと表現、非難することを禁止する」法案を可決した
・上院下院共に、愛国的右派の与党が過半数を占める、大統領の署名で成立する・1月31日、ポーランド議会は下院に続き、上院で「ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)にポーランドが加担したと表現、非難することを禁止する」法案を可決した
・違反者には罰金、または最大3年の禁錮刑
・ポーランド政府によると「議論や研究の制限ではなく、海外における国の名誉を守るため」
・イスラムのネタニヤフ首相「歴史の歪曲、否定は許されない」
・アメリカ国務省報道官は、誤解を招く表現が有害であることに理解を示しながらも「言論・学問の制限、外交に懸念」
2018/02/26
【海外の反応】日米共同開発中のSM3ブロック2Aがミサイル迎撃失敗
<ニュース要約>
・米国防省関係者によると、ハワイ沖で行われたSM3ブロック2Aによるミサイル迎撃テストで、航空機から発射された標的を逃した(1月31日)
・米国防省関係者によると、ハワイ沖で行われたSM3ブロック2Aによるミサイル迎撃テストで、航空機から発射された標的を逃した(1月31日)
・改めて北朝鮮や敵国からのミサイル防衛に懸念を示す
・これは、昨年6月に続き二度目の失敗、同2月には成功
・ミサイル防衛システムが稼働してからの13年間に行われたテストの半分は成功、部分的に成功したと言われている
・ミサイル防衛局によると、SM3ブロック2Aの開発にはこれまでに米国が約22億ドル、日本が約10億ドルを投じている