ページ

2025/03/17

【海外の反応】インド人「イギリスは奪った45兆ドルを払え!」⇒イギリス人「インドは45兆ドルの送料を払え!」

インドの名無しさん
イギリス人は君らの国に激怒していますか?

イギリスの名無しさん
全て払え

インドネシアの名無しさん
イギリス人が「インドの月面着陸用の宇宙ロケット開発に使われたお金は全てイギリスからの支援金だ」という主張を見るまではイギリス人がインド人に激怒しているミームはインド人が作ったものだと思ってた

  エジプトの名無しさん
  イギリス人は植民地時代に生きている
  インド人はイギリスで最も裕福なエスニシティで最も裕福なイギリス人はインド人だ

  スリランカの名無しさん
  閣下(インド人)乙

  ドイツの名無しさん
  Oh イギリス人がインド人を極貧の中から救済したのにまだ彼らをディするのか
  恥ずかしくないのか

アメリカの名無しさん
これは旧植民地国が注目すべきことをした時に必ず宗主国がする反応だ

  オランダの名無しさん
  オランダでは違いますが

イギリスの名無しさん
いや、ほとんどの人が主張していたのはインドが月にロケットを送っているのならなぜ23億ポンドもの援助を与えるのかという話だ

  インドの名無しさん
  イギリスはインド政府に支援金を与えてないよ
  インドへのほぼ全ての外国支援金はNGOのシンクタンクや宣教師に行く

  イギリスの名無しさん
  >イギリスはインド政府に支援金を与えてない
  いや、与えているし与えるべきではない
  >インドへのほぼ全ての外国支援金はNGOのシンクタンクや宣教師に行く
  僕が唯一サポートに納得できるものがあるとしたら疾病対策、不妊治療、安楽〇関連のための支援だ

  インドの名無しさん
  その大半はイギリス企業と契約を獲得するための”ロビー活動”や、LGBTなどグロボホモを推進するアムネスティのような怪しげなNGO、メディア操作やキリスト教布教に使われるよ
  インド政府はイギリス政府に”援助”をやめるように言ったけどイギリス政府は援助を続けたほうが有益だと判断したんだ

サウジアラビアの名無しさん
それは援助の種類による
天然資源の採掘量減少に対する補償ならば十分以上だ

ロシアの名無しさん
いつもこれだ
おかしなことにロシアは何も悪いことをしていなのにだ
みんな他のどの国よりもロシアを嫌っている

  ドイツの名無しさん
  ロシアは当然の報いだ

  ロシアの名無しさん
  我々は友好国になれる
  我々はそのためには何だって行う
  楽しいことを全て台無しにしたのは君らだ
  激怒するのをやめろ

  イギリスの名無しさん
  基本的にイギリスはロシアを嫌うことがイギリスの必然であると決めつけている
  一般大衆は理由を理解するほど賢くはない

イギリスの名無しさん
>インド人がイギリスに激怒している
閣下、イギリスに激怒しているのは君らインド人だ!

アメリカの名無しさん
激怒に対して面白い対応をとるのは激怒してることイコールにはならないよ、閣下

イギリスの名無しさん
全て払え…




<オススメ記事>