ページ

2023/10/29

【海外の反応】国別でノーベル賞の受賞者数を調べた結果⇒

カナダの名無しさん
これは興味深い
(国別の現在生きているノーベル賞受賞者数)

アメリカの名無しさん
いや、アメリカの大学には無限のお金があるだぞ

マレーシアの名無しさん
研究にはお金がかかる
誰が明日のことも考えずお金を刷っているんだ?
アメリカ合衆国だ

ニュージーランドの名無しさん
ソ連崩壊後イスラエル人はみんなアメリカに移住した
ロシアにとっては残念だ

ドイツの名無しさん
国籍別?機関別?

アメリカの名無しさん
出生国別(ソースはウィキペディア)
(クリックで拡大)

オーストラリアの名無しさん
今度はノーベル”平和”賞抜きでやってくれ!

ウクライナの名無しさん
イスラエルは100万人あたり一人の受賞者がいる

オーストラリアの名無しさん
残酷な圧勝だ
優生学だけが我々を救ってくれる

オーストラリアの名無しさん
世界人口の2%にもかかわらずノーベル賞の30%はユダヤ人に与えられている
ゴイム達がおかしなことをしないように見守らなくてはいけない

  ニュージーランドの名無しさん
  人口は1600万人以下で0.2%だと思う

オーストラリアの名無しさん
世界人口の0.2%にもかかわらずユダヤ人が占めるもの
数学:
>フィールズ賞受賞者の23%を占める
>アーベル賞受賞者の31%を占める
>数学のウルフ賞受賞者の38%を占める
>スティール賞特別功労賞受賞者の56%を占める
>ボッチャー記念賞と数論の受賞者の44%を占める
>オズワルド・ヴェブレン幾何学賞の受賞者の38%を占める
>応用数学のノーバート・ウィーナーの受賞者の40%を占める
>ジョージ・デビット・バーコフ賞の受賞者の37%を占める

物理学:
>ノーベル物理学賞の受賞者の25%を占める
>物理学のウルフ賞の受賞者の40%を占める
>マックス・プランク・メダルの受賞者の24%を占める
>ディラック賞の受賞者の32%を占める
>理論統計物理学のハイネマン賞数理物理学部門の受賞者の37%を占める
>統計力学のボルツマン賞の受賞者の44%を占める
>エンリコフェルミ賞の受賞者の53%を占める
>アトムズ・フォー・ピース賞 の受賞者の48%を占める

(※面倒なので以下省略)

  アメリカの名無しさん
  クソ、やはりユダヤ人は支配民族なのかもしれない…

  オーストラリアの名無しさん
  その通りだ
  我々が競合するには優生学が必要だ

アメリカの名無しさん
アメリカの大学の90%の教授は外国人だよ(笑)
アメリカ生まれのアメリカ人は反知性主義だ

  オーストラリアの名無しさん
  オーストラリア人はもっと酷い

  オーストラリアの名無しさん
  酷くはない、同じだ
  ほとんどはインド人、中東人、たまにアジア人だよ

  オーストラリアの名無しさん
  いや、オーストラリア人のほうが反知性主義だぞ

  オーストラリアの名無しさん
  Yeah
  オージーは科学的功績で有名になった瞬間にオーストラリアを捨てヨーロッパかアメリカかその他の国に向かう
  オーストラリアは科学施設に対する投資が十分ではないのかもしれない

  オーストラリアの名無しさん
  >新しいデータによるとオーストラリアの研究開発への投資はGDPの1.8%から1.68%にまで下がり始めている
  確かに僕はオーストラリアは終わってると考え始めている…
  

ドイツの名無しさん
>ヨーロッパの二度の自爆後、世界を飲み込みノウハウを熟知
>研究のための膨大な資金がある
>スカンジナビアの4つの機関はアングロ人(英米人)がお好き
ノーベル賞ゲット!

  アメリカの名無しさん
  僕がここから理解したことは
  >アメリカ人は知能が高い、ヨーロッパ人は自分の足を撃つバカで10年ごとに歴史的には小さな不満で発狂して社会の全てを破壊して廃墟から再建しなくてはいけない

  オーストラリアの名無しさん
  それがアメリカが世界を支配している理由ではないのか?




<オススメ記事>