オランダの名無しさん
ポーランドの名無しさん
Michael (¬_¬")
アメリカの名無しさん
>Olena
これはドイツ人の名前ではない
ノルウェーの名無しさん
このリストでは文字通り唯一のゲルマン系の名前だよ(笑)
スウェーデンの名無しさん
バカですか
スラブ系だよ
ノルウェーの名無しさん
いや、そうではない
文字通りOlav(オーラヴ)が由来だ
ドイツの名無しさん
おそらくウクライナの名前だ
イスラエルの名無しさん
מיכאל(Michael )とかになるんじゃないのか?
ドイツで生活保護受給者1位はヘブライ人ではないのか?
フランスの名無しさん
これはバカげている
代わりにmichael(ミハエル)さん達のうち何%が生活保護を受け取っているのか、メフメトさん達の何%が生活保護を受け取っているのか聞くべきだった
オランダの名無しさん
それはバカげている
彼らはみんなムハンマドかメフメトだ
ドイツの名無しさん
なぜこのリストは5位以下が切り取られているんだ?
そこからイスラム教徒の名前が始まるのか?
絶対にそうだ
つまり何が示されているんだ?
生活保護制度ではドイツ人はいまもマジョリティだけどかろうじてマジョリティなのか
ドイツの名無しさん
>そこからイスラム教徒の名前が始まるのか?
イエス
オランダの名無しさん
これはトップ5だ
トップ5の意味を分かっているのか?
ドイツの名無しさん
いやトップ15もあるよ
そしてアフメド、アリ、モハンマドはトップ10にいる
オランダの名無しさん
お望みならトップ無制限もあるぞ
ドイツの名無しさん
君は褐色人だ
アイルランドの名無しさん
生活保護は不動産を持っていなければ意味がない
これがヨーロッパのニートが全て現地人である理由だ
アイルランドでは800ドルだけど家賃なしで暮らせるなら十分かもしれないけど、そうじゃなかったら意味はない
イタリアの名無しさん
Michael – 19.200人
Andreas – 16.200人
Thomas – 15.700人
Daniel – 14.800人
Olena – 14.400人
Alexander – 13.800人
Ahmad – 13.700人
Ali – 13.500人
Christian – 13.400人
Mohammad – 12.500人
Anna — 12.400人
Oleksandr – 12.000人
Tetiana – 11.400人
Iryna – 10.600人
ドイツ人とスラブ人と中東人が入り混じっているね
カナダの名無しさん
しかしその人たちはポーランド人とウクライナ人だ
ギリシャの名無しさん
文字通り一人もドイツ人の名前ではないよ
上から
ユダヤ人
ギリシャ人
ギリシャ人
ユダヤ人
スラブ人
ギリシャの名無しさん
Olenaは実際ギリシャ語だ
Helenはロシア語だ
アメリカの名無しさん
ウクライナだよ
ロシアではYelenaだ
ギリシャの名無しさん
すまない
訂正サンクス
アメリカの名無しさん
僕がアルゼンチンに住んでいた時はFedericoだった
アメリカの市民になったらFredickだ
帰化申請には名前の変更オプションが組み込まれているんだ
ベルギーの名無しさん
僕の名前はベルギーではちょっとユニークだ
卑屈ではないけど外国の名前+フレミッシュのラストネームだからネットでは気を付けなくてはいけない
むしろジョン・スミスのほうが良かったよ
イギリスの名無しさん
現実的にドイツ人の名前になるだろうと思ってた
ドイツ人は少数民族ではないようだ
引用元:(アーカイブ212423276)
<オススメ記事>