アメリカの名無しさん
東アジアと東南アジアの文化と言語はどれくらいの類似性があるんだ?
西ヨーロッパと東ヨーロッパに相当するものなの?
日本の名無しさん
長崎と沖縄にはChanponとChanpuruという単語があるよ
マレーシアとインドネシアでは同じ意味だと聞いたことがある
インドネシアの名無しさん
>Chanpuru
この言葉は"campur"から来ていると思う
"mixed"て意味だ
日本の名無しさん
>"mixed"
興味深いね
インドネシアの名無しさん
インドネシアには日本軍が第二次世界大戦で残していった"Tonarigumiと"Azazyookai"という言葉があるよ
Rukun TetanggaとRukun Wargaとして改称されたものだ
日本の名無しさん
>Tonarigumi
本来の意味は相互扶助の組織だったけど、ファシスティックなものに変わってしまった
>Azazyookai
すまない、オリジナルの単語も意味も分からない
イタリアの名無しさん
メインストリームの語族ではないのかもしれないけど、日本語は孤立言語ではないと思う
いくらかオーストロネシア語族と関連があると思う
ブラジルの名無しさん
南アジアは僕にとって新世界だ…
旧世界とはみなしていない
インドネシアの名無しさん
>旧世界とはみなしていない
ヨーロッパ人はアジアの香辛料をめぐって〇し合いをしていたわけだが…
日系アメリカ人の名無しさん
あまり似ていないと思う
むしろ明確な違いがあるかもしれない
東アジアの国は東南アジアよりも互いに類似性がある
フィリピンとインドネシア?
全く違うよ
タイの名無しさん
>東南アジアの故郷
Kradai(クラ・ダイ)は ThailandとラオスであるTaiの祖先だ
オーストロネシアンはフィリピンとインドネシアとマレーシアだ
マレーシアの名無しさん
ナショナリストのプロパガンダ乙
タイの名無しさん
これは反ナショナリズム的なマップではないかな
少なくともタイのナショナリストは中国起源やフンガフンガー言ってる部族(ノマド的な部族と結びつくクラ・ダイ)に関するものを拒絶する
彼らはインドの文化と起源のあるものとの関連性を望んでいる(すごくバカげている)
ベトナムの名無しさん
僕は東アジアはソイソースを使っていて東南アジアはフィッシュソースを使っていると思っていた
でも東南アジアはフィッシュソースを使っていないことが判明した
マジか?
ベトナム人はどちらも使うけど、みんなフィッシュソースのほうを好んでいる
タイの名無しさん
タイ人はフィッシュソースがなかったら死を選ぶかもしれない
ほぼすべてのタイ料理にはフィッシュソースが必要だ
(内陸のラオスも含む)
イギリスの名無しさん
アジアのほうが言語も文化も民族も宗教も多様性がある
ヨーロッパの国はもっと近い関連性がある
ほとんどの言語と文化はプロト・インドヨーロッパ文化から派生している
みな同じ宗教(キリスト教)をシェアしている
違いは聖書の解釈(カトリックvsオーソドックスvsプロテスタント)だ
引用元:(アーカイブ162455250)
<オススメ記事>