なぜ日本人はもうこういう格好をしないの?
現代の欧米スタイルの洋服よりもずっと興味深いのに…

アメリカの名無しさん
数日前に知ったけど、日本人は兜に汗がたまるのを防ぐために画像のように髪を剃っていたんだ
アメリカの名無しさん
また日本人と韓国人の罵り合いが始まるのか
日本の名無しさん
全てアメリカ人のせいです
日本の名無しさん
今もよく伝統的な衣装は着るよ
例えば、卒業式には袴を着る女性がいる
京都に住んでいれば、着物を着た女性が歩いているのをしょっちゅう見かけることが出来るよ

日本の名無しさん
着物は毎日洗えないんだよ
日本人は臭いのが嫌いなんだ
アメリカの名無しさん
アジア人は伝統を維持していて、それを白人が真似するから面白いよね
でもアジア人が西洋のスタイルと真似すると、西洋かぶれだと言われる
日本の名無しさん
(大量生産できずに、着物が高額になっているなんて言えない)
ロシアの名無しさん
需要があるなら、他のアパレルのように着物を大量生産出来るだろ
日本の名無しさん
(日本人は好みがうるさすぎるし、閉鎖的だなんて言えない)
ロシアの名無しさん
アラブのファッションみたいだ
アラブのファッションみたいだ
マジでぞっとしたよ
オーストラリアの名無しさん
これはいつも不思議に思っていたよ
例えば、なぜ現代の中国人は伝統的な中国の服や革命期の服を着ずに、西洋のブランドに取り憑かれて、大金持ちの西洋人みたいな格好をするんだろう
中国は強大な国で、大きな市場がある
西洋人みたいな格好をする必要がないのにだ
同じことは日本などにも言える
アラブの湾岸諸国は、自分達の服のスタイルを固持している

これはいつも不思議に思っていたよ
例えば、なぜ現代の中国人は伝統的な中国の服や革命期の服を着ずに、西洋のブランドに取り憑かれて、大金持ちの西洋人みたいな格好をするんだろう
中国は強大な国で、大きな市場がある
西洋人みたいな格好をする必要がないのにだ
同じことは日本などにも言える
アラブの湾岸諸国は、自分達の服のスタイルを固持している

アメリカの名無しさん
東アジア人だけだろう
東南アジアや南アジアの政治家は今も伝統衣装を着ることがある
東アジアには従属的な儒教文化があるから、西洋化するとなったら徹底的に西洋化するんだ
アメリカの名無しさん
東南アジアや南アジアの政治家は今も伝統衣装を着ることがある
東アジアには従属的な儒教文化があるから、西洋化するとなったら徹底的に西洋化するんだ
アメリカの名無しさん
中国は西洋のライバルだけど、西洋文化が大好きだ
大企業は白人をステイタス・シンボルとして雇うことがある
西洋のファッションも格式がついてくる
基本的に、伝統衣装は伝統的な行事に着るだけだ
大企業は白人をステイタス・シンボルとして雇うことがある
西洋のファッションも格式がついてくる
基本的に、伝統衣装は伝統的な行事に着るだけだ
フィンランドの名無しさん
日本の可愛いガールフレンドが欲しいです
アメリカの名無しさん
>日本では恋愛をみつける事ができない

日本の名無しさん
日本で英語の教師になるか、英語の大学に行くといい
特にフィンランド人は金髪だから、かなりうまくやれると思うぞ
日本の名無しさん
封建的な日本は好きですか?
アメリカの名無しさん
>日本では恋愛をみつける事ができない

日本の名無しさん
日本で英語の教師になるか、英語の大学に行くといい
特にフィンランド人は金髪だから、かなりうまくやれると思うぞ
日本の名無しさん
封建的な日本は好きですか?