
ページ
▼
2018/11/24
【海外の反応】これがヨーロッパの平均賃金だ
マケドニアの名無しさん
これがヨーロッパの1ヶ月の平均賃金だ
ブラジルの名無しさん
ブラジルが世界中から不正利得しても、500年後にこんなに高くならない…
デンマークの名無しさん
産業革命は植民支配の隆盛期以降に興ったからね
お金は設備投資や馬鹿げたモノに投資されるようになってしまった
アイルランドの名無しさん
おそらくユダヤ人が全て持って行ってしまったのだろう
ロシアの名無しさん
スウェーデン(3340ユーロ)はどうなってるんだ?
なぜフィンランド(3380ユーロ)と変わらないんだろう?
イギリスの名無しさん
イギリス人の月収(2536ユーロ)は先進国で最低だ
ハンガリーの名無しさん
これは古いデータだね
現在のハンガリー人の月収はもっと少ない
アメリカの名無しさん
ポルトガル人の月収(1154ユーロ)がこんなに少ないのに、なぜポルトガル経済が好調なのか理解できない
スペイン人の月収(2189ユーロ)よりもかなり低いのに…
ブラジルの名無しさん
ポルトガルはGDP比で130%の借金を抱えています
ハンガリーの名無しさん
ポルトガル経済は全然良くないよ
アメリカの名無しさん
ポルトガル経済はヨーロッパ経済の平均よりも上だ
彼らはもう緊縮財政は行っていないよ
ポルトガルの経済はかなり好調だ
ハンガリーの名無しさん
>ポルトガル経済はヨーロッパ経済に平均よりも上だ
http://ec.europa.eu/eurostat/statistics-explained/index.php/GDP_per_capita,_consumption_per_capita_and_price_level_indices
(※EU28ヶ国の平均値を100とした場合、ポルトガルの物価指数は70である)
オーストリアの名無しさん
>アイスランド(5192ユーロ)
>デンマーク(5190ユーロ)
なんだこれ?
なぜ彼らはこんなにお金持ちなの?
デンマークの名無しさん
デンマークは世界で最も税金が高いから、デンマーク人の月収はバカ高いんだ
マケドニアの名無しさん
またかよ
勘弁してくれ
スレ主のマップは税引き前の給与総額だ
こちらが税引き後の収入だ

マケドニアの名無しさん(スレ主)
すまない
間違えたようだね
スペインの名無しさん
なるほどね
合点がいったよ
フィンランドの名無しさん
先走って、笑いすぎてしまったよ
フィンランド(2509ユーロ)は貧しく、日差しもなく、寒い最果ての国だったようだ
チリの名無しさん
僕はハンガリー人の年収分の貯蓄がある(笑)
ルーマニアの名無しさん
ルーマニア(971ユーロ→584ユーロ)は、給料の半分を税金で持って行かれてしまう
腐敗した国の生活はこんなものさ
アメリカの名無しさん
自由の国アメリカでは、無料の公共医療サービスも高等教育機関もないから、たくさんのお金がかかる
アメリカの名無しさん
>自由の国アメリカでは、無料の公共医療サービスも高等教育機関もない
高等教育は、世帯収入が年75000ドル以上でなければ無償になるよ
カリフォルニア州立大学の生徒の61%、カリフォルニア大学の生徒の57%、テキサス大学の生徒の54%、テキサス州立大学の生徒の55%が授業料を払っていない
この統計が他の州に当てはまるかはわからないけど、おそらく似たようなものだろう
他には、平均収入の家庭の生徒は授業料が免除されるどころか、入学するといくらかが支給されるコミュニティ・カレッジもある
(※コミュニティ・カレッジとは、一般的に2年制の公立大学を指す)
フランスの名無しさん
保証してもいいけど、僕は月に2957ユーロも絶対に稼いでいない
僕は修士号持ちのエンジニアで、12年間勤めているけど月収は2600ユーロだ
フィンランドの名無しさん
これはひどい
少なくともその2倍はもらえるはずだ
フランスの名無しさん
フィンランドではそうなのかもしれないね
デンマークの名無しさん
僕はその3倍は稼いでるよ(笑)
フランスの名無しさん
僕はパリで働いているわけではないからね
組み込みLINUXの開発を専門にやっているんだけど、ここでは仕事を見つけるのはかなり大変なんだ
アメリカの名無しさん
フランスの名無しさん
Yeah
でもパリでの生活ではそんなに要らないよ
ベルギーの名無しさん
フランスで月収3200ユーロだったら、良い地域にプール付きの家と車が買える
毎年バケーションにいけるし、最新のスマホも買える
好きな時に服だって買える
これは中流家庭の収入だよ
フランスの名無しさん
僕は2600ユーロの収入で、まさにそんな感じの生活を送っているよ
フィンランドの名無しさん
でもフランス人はパラダイスのような所に住んでいるじゃん
フランスの名無しさん
南フランスに関しては悪くはないね
オランダの名無しさん
僕は修士号を持っているエンジニアで、6年のキャリアがあるけど、月に900ユーロしかもらっていない…
ベルギーの名無しさん
>僕はその3倍は稼いでる
日用品が3倍高いんじゃないの?
デンマークの名無しさん
そんなことはない
日用品はフランスほど高くない
ただ税金を50%以上払わなくてはいけない
でもそれによって無料の優れた医療サービスと雇用保険、子供には教育を受けさせることが出来る
これはイスラム教徒に対しても同じだ
イギリスの名無しさん
なぜウクライナ(286ユーロ)はこんなに貧しいんだろう?
クリミア問題以外でなにか起こっているの?
ロシアの名無しさん
心があれば、お金なんて必要ないのさ
ウクライナの名無しさん
クリミアはロシアの統治下になったこと以外は、何も起きていないよ
クリミアは経済的には重要ではないからね
でも東ウクライナのドンバスは重要な地域で、知っての通り戦争が起きている…
ウクライナの名無しさん
ウクライナはクリミア問題以前から貧しいよ

ポーランドの名無しさん
階級闘争はいつ起こるんだ?
引用元:Monthly average (net) wages in Europe(アーカイブ92162041)
<オススメ記事>
ウクライナ人「なぜ先進国の人達は幸せではないの?」
【海外の反応】アイルランド人「自分の年齢・職業・年収を晒してみよう」
アイスランド人「週に何時間働いている?」
マケドニア人「ルーマニア人の月収が1000ユーロに届こうとしている」
これがヨーロッパの1ヶ月の平均賃金だ

ブラジルの名無しさん
ブラジルが世界中から不正利得しても、500年後にこんなに高くならない…
デンマークの名無しさん
産業革命は植民支配の隆盛期以降に興ったからね
お金は設備投資や馬鹿げたモノに投資されるようになってしまった
アイルランドの名無しさん
おそらくユダヤ人が全て持って行ってしまったのだろう
ロシアの名無しさん
スウェーデン(3340ユーロ)はどうなってるんだ?
なぜフィンランド(3380ユーロ)と変わらないんだろう?
イギリスの名無しさん
イギリス人の月収(2536ユーロ)は先進国で最低だ
ハンガリーの名無しさん
これは古いデータだね
現在のハンガリー人の月収はもっと少ない
アメリカの名無しさん
ポルトガル人の月収(1154ユーロ)がこんなに少ないのに、なぜポルトガル経済が好調なのか理解できない
スペイン人の月収(2189ユーロ)よりもかなり低いのに…
ブラジルの名無しさん
ポルトガルはGDP比で130%の借金を抱えています
ハンガリーの名無しさん
ポルトガル経済は全然良くないよ
アメリカの名無しさん
ポルトガル経済はヨーロッパ経済の平均よりも上だ
彼らはもう緊縮財政は行っていないよ
ポルトガルの経済はかなり好調だ
ハンガリーの名無しさん
>ポルトガル経済はヨーロッパ経済に平均よりも上だ
http://ec.europa.eu/eurostat/statistics-explained/index.php/GDP_per_capita,_consumption_per_capita_and_price_level_indices
(※EU28ヶ国の平均値を100とした場合、ポルトガルの物価指数は70である)
オーストリアの名無しさん
>アイスランド(5192ユーロ)
>デンマーク(5190ユーロ)
なんだこれ?
なぜ彼らはこんなにお金持ちなの?
デンマークの名無しさん
デンマークは世界で最も税金が高いから、デンマーク人の月収はバカ高いんだ
マケドニアの名無しさん
またかよ
勘弁してくれ
スレ主のマップは税引き前の給与総額だ
こちらが税引き後の収入だ

マケドニアの名無しさん(スレ主)
すまない
間違えたようだね
スペインの名無しさん
なるほどね
合点がいったよ
フィンランドの名無しさん
先走って、笑いすぎてしまったよ
フィンランド(2509ユーロ)は貧しく、日差しもなく、寒い最果ての国だったようだ
チリの名無しさん
僕はハンガリー人の年収分の貯蓄がある(笑)
ルーマニアの名無しさん
ルーマニア(971ユーロ→584ユーロ)は、給料の半分を税金で持って行かれてしまう
腐敗した国の生活はこんなものさ
アメリカの名無しさん
自由の国アメリカでは、無料の公共医療サービスも高等教育機関もないから、たくさんのお金がかかる
アメリカの名無しさん
>自由の国アメリカでは、無料の公共医療サービスも高等教育機関もない
高等教育は、世帯収入が年75000ドル以上でなければ無償になるよ
カリフォルニア州立大学の生徒の61%、カリフォルニア大学の生徒の57%、テキサス大学の生徒の54%、テキサス州立大学の生徒の55%が授業料を払っていない
この統計が他の州に当てはまるかはわからないけど、おそらく似たようなものだろう
他には、平均収入の家庭の生徒は授業料が免除されるどころか、入学するといくらかが支給されるコミュニティ・カレッジもある
(※コミュニティ・カレッジとは、一般的に2年制の公立大学を指す)
フランスの名無しさん
保証してもいいけど、僕は月に2957ユーロも絶対に稼いでいない
僕は修士号持ちのエンジニアで、12年間勤めているけど月収は2600ユーロだ
フィンランドの名無しさん
これはひどい
少なくともその2倍はもらえるはずだ
フランスの名無しさん
フィンランドではそうなのかもしれないね
デンマークの名無しさん
僕はその3倍は稼いでるよ(笑)
フランスの名無しさん
僕はパリで働いているわけではないからね
組み込みLINUXの開発を専門にやっているんだけど、ここでは仕事を見つけるのはかなり大変なんだ
アメリカの名無しさん
パリにいる僕の友達はナノマテリアルとMBAの修士号と物理学の博士号を持っている
彼は新人だけど、月に3200ユーロ稼ぐ
いったいフランスはどうなってんだ?
米国では工学の修士号を持っているだけでも、初任給は5800ドルだ
物理学の博士号を持っていたら、2年目からは月7000ドルもらえるhttps://www.payscale.com/research/US/Degree=Master_of_Engineering_(MEng_%2F_ME)/Salary#by_Years_Experience
https://www.payscale.com/research/US/Degree=Doctorate_(PhD)%2C_Physics/Salary#by_Years_Experienceフランスの名無しさん
Yeah
でもパリでの生活ではそんなに要らないよ
ベルギーの名無しさん
フランスで月収3200ユーロだったら、良い地域にプール付きの家と車が買える
毎年バケーションにいけるし、最新のスマホも買える
好きな時に服だって買える
これは中流家庭の収入だよ
フランスの名無しさん
僕は2600ユーロの収入で、まさにそんな感じの生活を送っているよ
フィンランドの名無しさん
でもフランス人はパラダイスのような所に住んでいるじゃん
フランスの名無しさん
南フランスに関しては悪くはないね
オランダの名無しさん
僕は修士号を持っているエンジニアで、6年のキャリアがあるけど、月に900ユーロしかもらっていない…
>僕はその3倍は稼いでる
日用品が3倍高いんじゃないの?
デンマークの名無しさん
そんなことはない
日用品はフランスほど高くない
ただ税金を50%以上払わなくてはいけない
でもそれによって無料の優れた医療サービスと雇用保険、子供には教育を受けさせることが出来る
これはイスラム教徒に対しても同じだ
イギリスの名無しさん
なぜウクライナ(286ユーロ)はこんなに貧しいんだろう?
クリミア問題以外でなにか起こっているの?
ロシアの名無しさん
心があれば、お金なんて必要ないのさ
ウクライナの名無しさん
クリミアはロシアの統治下になったこと以外は、何も起きていないよ
クリミアは経済的には重要ではないからね
でも東ウクライナのドンバスは重要な地域で、知っての通り戦争が起きている…
ウクライナの名無しさん
ウクライナはクリミア問題以前から貧しいよ

ポーランドの名無しさん
階級闘争はいつ起こるんだ?
引用元:Monthly average (net) wages in Europe(アーカイブ92162041)
<オススメ記事>
ウクライナ人「なぜ先進国の人達は幸せではないの?」
【海外の反応】アイルランド人「自分の年齢・職業・年収を晒してみよう」
アイスランド人「週に何時間働いている?」
マケドニア人「ルーマニア人の月収が1000ユーロに届こうとしている」