自分の祖先はどんな暮らしをしていた?

スウェーデンの名無しさん
フィンランドの祖先よりも良い暮らしをしていました

アメリカの名無しさん

イギリスの名無しさん
どの祖先だ?
何千人もいるよ
カナダの名無しさん
凍えながらウォッカを飲んだり、ジャガイモを食べていた祖先もいた
数百年もお酒を飲まないイスラム教徒の祖先もいた
最終的にどちらの遺伝子が勝ち残ったのかはわからない
でもお酒は普通に飲めるよ
メキシコの名無しさん
ご先祖様

韓国の名無しさん

ブラジルの名無しさん
毎日24時間パーティーしていました

イスラエルの名無しさん
過酷な生活をしていました
アメリカの名無しさん
庶民もいたし、王族や征服者もいたよ
スウェーデンの名無しさん
同じだ
ロシアの名無しさん

イタリアの名無しさん
父方は裕福で教養があった
母方はアルバニアのどこかの田舎者だ
でも自分はバカだから母方の影響を受けていると思う
アメリカの名無しさん
フロンティアではこんな感じだ

ロシアの名無しさん
皮肉じゃなくこれ

ロシアの名無しさん
さすがホビット族だ
リトアニアの名無しさん
みんなこういう祖先が少し入っていると思う
どこまで遡るかの問題だ
アメリカの名無しさん
母方はたいていがドイツ/ポーランド系の田舎者だね
父方はウェールズやイングランドの貴族が多い
母親はあまり賢くないけど、父親はメンサ・レベルだ
これは何か意味があるのか?
ポーランドの名無しさん
こんな感じだ
トイレは家の外にあって、桶で手を洗っていた

モンテネグロの名無しさん
なんでいつもこれを'poljski wc'と呼ぶのかいつも不思議に思っていたよ
ポーランドの名無しさん
>'poljski wc'
何だそりゃ(笑)
ポーランドでは家の外の伝統的なトイレは 'sławojka'と呼ばれているよ
ポーランドには森林がたくさんあったから、基本的にみんな木造の家に住んでいたんだ
石造りの家はかなりすごく少ない
ポーランドの名無しさん
個人的にはドイツ・スタイルの木造家屋がすごく好きだ
ポーランドにはこういう家がたくさんある
ほとんどはドイツ人やオランダの入植者が建てたものだけど、ポーランド人が建てたものもある
画像はオランダのメノナイトが建てたものだ

ブラジルの名無しさん
ドイツのメノナイトもブラジルで同じものを建てたよ
オランダの名無しさん
中世前期から18、19世紀までの家

オランダの名無しさん
多くは今も使われている

フランスの名無しさん
母方の家族はブルターニュ、父方はドローム出身だね
ロシアの名無しさん
ロシアにはマンモスがいたぞ
