デンマークの名無しさん
Wow
この画像マジか?
僕は1年以内に首を斬られるか、イスラム教に改宗させらるのか?
オーストラリアの名無しさん
イエス
全てアッラーの思し召しだ
カナダの名無しさん
ロボット可愛い^_^
UAEの名無しさん
なんでヨーロッパはこんなことになってるんだ?
フランスの名無しさん
女性に権利を与えたから
アルバニアの名無しさん
>2020年の日本
>パワードスーツを付ける若者が増える
(笑)
カナダの名無しさん
ヨーロッパの女性はイスラム教徒やアラブ人のリア充の魅力に気付き始めるだろう
欧米の若者達からどんなに批判の声が上がろうとも、性の進歩と格差是正は止まらない
イギリスの名無しさん
もちろん彼らはアブドゥルさんだ

カナダの名無しさん
米国やカナダ、ヨーロッパの一部の国のトレンドは逆だよ

日本の名無しさん
自分はあまり良いことだとは思わないな
アメリカの名無しさん
イエス
日本に行きたい
日本の文化が大好きだし、彼らも僕のことが好きだ
いつか日本の学校の子供達にアメリカ英語を教えたい
アメリカの名無しさん
僕もだ
アメリカ英語を教えたい
カナダの名無しさん
米国を捨てたら、BBCが米国を乗っ取るだろうと言ってみる
アメリカの名無しさん
ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーションには乗っ取って貰いたいね
カナダの名無しさん
バカなこと言ってんなよ
意味わかってるだろ
米国が危機の時に米国を離れてはダメだ
アメリカの名無しさん
画像だと2000年には西ヨーロッパにはあまりアラブ人はいなかったことになる
デンマークの名無しさん
カナダや米国と同じで1960年代からいたよ
カナダの名無しさん
祖母は英国出身だけど、ロンドンでは1970年代まで白人以外は見たことないそうだ
彼女によると、1990年代にブレアが門戸を開いた時から移民をよく見かけるようになったそうだ
サウジアラビアの名無しさん
インド人のこと?
英国のアラブ人はそんなに多くいないぞ
アルゼンチンの名無しさん
>日本は将来、ロボットのワイフを結婚する
>白人は移民と結婚する
なんてこった…
アメリカの名無しさん
>ロボットのおばあちゃん
ニホンジンは支配民族だ
日本の名無しさん
お年寄りは負担だよ
ロシアの名無しさん
富士山に送るんだ
コスタリカの名無しさん
イエス
日本は素晴らしい国だ
日本の女性がめっちゃ好きだ
日本の女性は世界最高だよ
日本の名無しさん
残念ながら、それはフェイク画像です
2020年の日本はガイジンとお年寄りばかりになる
若者のお金がなければ生活していけないだろう
コスタリカの名無しさん
イエス
僕がその中のガイジンの一人になるよ
韓国の名無しさん
日本は科学後進国だよ
いまだにファックスを使うし、電子マネーよりも現金を好む
スウェーデンの名無しさん
18~25才のスウェーデン人男性以外は勘弁してくれ
中国の名無しさん
問題はヨーロッパの国土は限られていることだよ
アフリカ人は指数関数的に増えている
世界のカタストロフィーはすぐだ
アゼルバイジャンの名無しさん
ヨーロッパが堕ちていくのにすごく興味がある
日本の名無しさん
日本の女性がもっと僕のことを好きになってくれたら、もっと日本を好きになるだろう
引用元:Do you love Japan!?(アーカイブ101107112)
<オススメ記事>
【海外の反応】アメリカ人「東京には世界で最も美しい女性達がいた件」
アメリカ人「日本の団塊世代は移民を労働者として受け入れることに賛成らしい」
【海外の反応】自分の国の50年後の未来はどうなっていると思う?
【海外の反応】なぜイギリスにはたくさんの民族が住んでいるの?